うつ病のサラリーマンがマイホーム!?
タイトル通り、何を血迷ったのか本当にマイホームを建てることになりました。
事の顛末は、やはり今のアパートがかなり手狭になってしまったこと。
1LDKでは特に娘のおもちゃや着替えなど、物が溢れ返ってしまっております。
また、会社の後輩の人達も家を買った!という景気の良い話を聞くようになりました。
そんなこんなで漠然ではありますが、我が家もそろそろ決断の時かなという漠然とした思いを妻と話しておりました。ただし事情が事情であり、周りの方のように働き盛りのサラリーマン!というよりは、私は・・・いまだにうつ病を抱え、薬を服用しながら何とか仕事を続けているギリギリのサラリーマンであります。
もちろんローンを抱えることになるわけですが、あまりに負担を掛け過ぎなければ、しばらくは普通に支払いはできるでしょう。今のアパート代も約6年間、ずっと支払ってきたわけですし。
ただ、約30年も滞らずに支払いができるか・・・そう考えると途方も無い気持ちになってしまいます。ましてやうつ病を抱える身、またいつ心が折れてしまうのか分からない状況です。
しかし妻もマイホームとなると目がキラキラ輝いております。
娘も庭や、リビングで走り回る姿を想像すると、マイホームを買うか、一生賃貸で済ますのか、決断する時が来たのかなという流れになってきました。
そうは言っても、半年前に、ミニバンの日産セレナを購入したばかり
ついに借金大魔王です。
でもこのミニバンは必要不可欠な物、住居も必要不可欠な物、だからしょうがない、と言い聞かせております。
そして、住宅ローンがアパート代とそこまで大差無ければ、何とかなるのではないか、そんな気持ちに傾いてきました。ただ、この考えが甘かったのです。