デミオスカイアクティブDEJFS型を車検に出しました。
最近の私のブログラインナップをみるだけで気が滅入りそうなので、今回は趣向を変えてみました。とうそう、5年目を迎えるにあたって、新車から2回目の車検を迎えることとなりました。
その時に代車としてやってきたのが、mazda CX3 ガソリンモデルでした。
車格的にアップですし、年式も新しいため、代車はこちらです、と案内してもらった時は久々に気持ちがたかぶりました。
もともとマツダ車は比較的好きで、以前はアクセラのマニュアルミッションを乗っていました。結婚と9年目の車検タイミングが重なってしまい、維持費もけっこうかかるので、渋々ですがデミオに買い換えました。
燃費も良いし必要十分な車ですが、やはり物足りなく、我慢の時期だと思っていました。
3年目の車検で買い替える!
5年目こそは絶対に買い換える!
と口だけで、結局、車検を迎えることとなりました。
5年前の私に言ってやりたいです。
5年後も同じ車・・・だぞ、と。きっとショックでふさぎ込むでしょう。
と言いつつ、やはり燃費は良い(夏タイヤでリッター18kmぐらい)、消耗品以外壊れない、などメリットはあります。
なので、宣言させて下さい。
7年目こそは絶対に買い換える!
妻には、車に興味が無くなったフリをしていますが、実は私は車が好きです。
車のデザイン、エンジン、サスペンション、本革シート、オーディオ、など単語だけで気持ちが高ぶってきます。
ちなみに、R34スカイラインGTRという車が一番好きです。中古車でしか購入できませんが、なんと、20年前の新車価格よりも、状態によっては現在の中古車の方が高い物もあります。
ロト7が当たったら、すぐに最高コンディションのブルーの物を購入します。
代車mazda CX3の試乗評価
試乗評価といっても、たかが通勤で使用しただけなので、そんなに把握したわけではありませんが、良い点だけ挙げてみます。
・2000ccのエンジンはなかなかパワー感がある。
・アクセルを踏んだ時のエンジンレスポンスが良い。
・18インチホイールで段差で少しバタバタするが、乗り心地はしっとりしている。
・ボディ剛性は高く感じる。
・シート形状が体にフィットする。
・ハンドルをきると、4輪できっちり回る感覚がある。
こんなところでしょうか。車格はアップしているので、余計に良く感じるのかもしれませんが。
2日間の代車生活でしたが、無事、車検が終わったために、寂しいですが返却となりました。消耗品の交換だけで今回は済みました。
たまにはこんな内容の記事もいいものですね。
・