ついに届きました。こどもちゃれんじ ぷち をずっと継続しておりまして、ついに娘が、こどもちゃれんじ ぷち Englishをデビューとなりました。とにかく、しまじろうが好きで、ずっと教材で遊んでいます。
My Rhthm Playerはなかなか良くできている
やらないよりはやった方がよい、と思い、まず1年間分を契約しました。我が家は教育パパでも教育ママでもありませんが、いつか英語を学ばなければいけないのならば、早い方が良いとは考えております。
日本語のしまじろうと、Englishのしまじろうでは登場人物が異なっており、Englishキャラクターの方も娘はお気に入りのようです。音楽や映像に合わせて英語に触れあい、慣れてくれればいいなと思っております。
日本語に関しては、後でいくらでも触れられますからね。
英語に対して抵抗感無く、楽しいものだと感じてくれれば元は取れたも同然です。
私の頃は、いきなり分厚い辞書を持たされ、文法が~、単語が~、熟語が~、と詰め込まれたものです。だから、身構えてしまうんですね。本来は、異国の方とのコミュニケーションはとても楽しいものだと思います。
Englishは2ヶ月に一回の教材です。写真が一回分の教材内容となっております。
DVD、専用音楽プレーヤー、絵本などなかなかのボリュームです。
専用音楽プレーヤーはCDのようなものを入れると、英語の歌が流れます。娘がガチャガチャしても壊れないような作りになっています。
娘に触発されて、実は私も少し英語を勉強しております。
本に付属しているCDがボリュームたっぷりで、本の値段の割にしっかり学ぶことができます。通勤時、車内でいつも聞いています。