出張+東京ばななを求めて
本日は東京出張でした。二年前は毎月、東京出張がありましたが、退職して現職場に就職してからは、まず東京へ行くことはないだろう、と思っておりましたが。
I'll be back 東京.
という心境で新幹線に乗り込みました。昨年の今頃は・・・リワークプログラム(復職プログラム)という病院の社会復帰リハビリで、読み・書き・話す、の勘を取り戻す訓練をしておりました。
その時と比べると、よくここまで戻ったな、と感慨深くなりました。
そして、妻からは大事なミッションを与えられました。
東京ばななにラッコバージョンがあるって、食べたい、と言われました。これは、出張目的よりも大事なミッションとなりました。ただ、持ち前の運を発揮し、普通に品川駅で購入できました。
それはヨシとして、出張の目的は詳しくは書けませんが、無事果たせました。ぜひこの目で見たかった新しい技術を見ることができました。これからの10年、20年、30年先を見越した技術に役立てたいな、ととても良いヒントとなりました。
せっかくの東京出張だったので、どこか寄りたいなと思ってましたが、会場がとても広く夕方にはクタクタでした。電車の時刻を調べてみると、タイミングがスムーズ過ぎて、そのまま岐路につきました。
禁煙二年七か月
話は変わって、突然思い出しました。本日で禁煙二年七か月達成となりました♪
もうここまでくると、意識することはほとんどありません。ただ、懐かしむことは多々あります。今は、たばこ会社にささやかながら、投資をしているので、喫煙者の方々はお客さんという訳であります。
ただ、1にたばこ、2にたばこ、3にたばこ、という生活だったので、それ以上楽しいことはいまだに見つかってないです。でも、株のチャート表をながめているのはとても楽しいです。
ドライブ先での一本が楽しみ、居酒屋での一本が楽しみ、仕事後の一本が楽しみ、ゴルフ後の一本が楽しみ、だからその一本が無くなった今、何も楽しめなくなってしまいました。
いや、禁煙というより、卒煙ですので。