バッテリー交換のタイミングがやってくる
あの日あの時あの場所で、急に車のメンテナンスランプが点灯しました。1300ccの国産コンパクトカーですが。もうすぐ5年目の車検を迎えるにあたって、ほぼノーメンテナンスでした。近いうちにそろそろ来るべき時が来るだろうな、と思っていたら、ついに来ました、バッテリー交換という儀式が。
ディーラーで見積りをとってもらうと、3万5千円という代物。カー用品店でできるだけ安い物をと思いましたが、面倒なのでそのままディーラーで交換してもらいました。いきなりバッテリー上がりにならず、1週間はそのまま過ごして、少し冷や冷やしましたが、めでたく交換することができました。
一時は究極の断捨離、ということで手放すことも考えておりましたが、バッテリー交換した以上、やはり、大事に乗ろうかな、と思っています。乗り換えも考えましたが、もう少し様子見です。
私は今、これと言った趣味はありませんが、車は好きです。現実的な好きな車は、マツダ・ロードスター、CX-8、トヨタ・アルファードですかね。非現実的には、古いスカイラインGT-Rですかね。車の談義をしているときは少し気持ちが上向きになります。しかし、節約して買わないのが一番という結論に達して、憂鬱になる訳です。
5年目車検は大人しく通して、数年後には・・・どうでしょうかね。と言いつつ、車検代を工面しなければ。